EDITION Vol.1 PYOD EXHIBITION
昨年オープンし、二俣もその空間設計に携わったデザインギャラリー「LICHT(リヒト)」にて、二俣が既存のデザインの再編集を試みたオブジェクト「PYOD(ピオド)」が展示されます。期間中お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。
会期:
11月23日(土・祝日)-12月1日(日)
12:00-18:00(火曜、水曜定休)
会場:
LICHT
東京都目黒区青葉台3-18-10 カーサ青葉台2F
Tel 03 6452 5840
https://www.licht-gallery.com/
レセプション:
11月22日(金)16:00−20:00(どなたでもご参加可)
18:00-19:00 弊社二俣と、倉本仁氏によるトークイベントが行われます
リリース&展示情報:キウル ベンチ(アルテック)
今年の4月にミラノデザインウィークにて、フィンランドのインテリアブランドArtekよりから発表された「キウル ベンチ」が、この秋より販売開始となります。また、これを記念してArtek Tokyo Storeにて展示”Landscape of Design”が行われます。以下Artekリリースからの引用です。
「2019年秋、アルテックは、空間・プロダクトデザイナー二俣公一デザインによる「キウル ベンチ」の日本発表と世界初の販売開始を記念する展示”Landscape of Design”行います。10月16日(水)より、表参道のArtek Tokyo Storeにて、写真家 津田直によるフィンランドの雄大な自然を映し出す写真を背景に、キウルベンチの原点を巡るウィンドウディスプレイを展開、そして地下1階では、暮らしにおける使い方のヒントを展示します。デザインの背景に広がる果てしないLandscapeを感じに、ぜひ足をお運びください。」
“Landscape of Design”
会期:2019年10月16日(水)~11月18日(月)
会場:Artek Tokyo Store
住所:東京都渋谷区神宮前5丁目9-20 1F・B1F
[ レセプション ]
日時:2019年10月15日(火) 18:00 – 20:00
会場 : Artek Tokyo Store/事前申込不要
[ トークイベント ]
日時:2019年10月26日(土) 17:00 – 18:00
会場 : Artek Tokyo Store
登壇者 : 二俣公一
こちらよりお申し込みください。(定員になり次第〆切)
[ 関連リンク ]
https://www.instagram.com/p/B3G_qItFucj/?utm_source=ig_web_copy_link
Artek FIN/JPN Friendship Collection @ CIBONE Aoyama
2019年4月のミラノデザインウィークで発表された「Artek FIN/JPN Friendship Collection」。二俣がデザインした「キウル ベンチ」を含め、国内初の展示がCIBONE Aoyamaで行われています。
EXHIBITION: 36 Artek FIN/JPN Friendship Collection
2019年8月23日(金) – 9月19日(木)
CIBONE Aoyama
107-0062 東京都港区南青山2-27-25
ヒューリック南青山ビル 2F
掲載情報:IGNANT
KIULU BENCH(キウル ベンチ)for Artek
フィンランドと日本の外交関係樹立100年を背景に、フィンランドのインテリアブランドArtekよりミラノサローネ2019で発表された 「FIN/JPN フレンドシップ コレクション」の情報がArtekウェブサイトに掲載されています。二俣はコレクションの一つとして、フィンランドのサウナと日本の銭湯・温泉文化という両国に共通する公衆浴場の文化に着想を得て「Kiulu Bench(キウル ベンチ)」をデザインしました。worksのページも更新しています。
works更新:4 GFRP UPPER
来月1日にオープンする“NOHGA HOTEL UENO”のメインホールに、二俣がデザインしたアッパー照明器具が納品されています。また、WORKSの情報を更新しました”4 GFRP UPPER“。
リリース情報:Elder_ARAOKAGANKYO サングラス
昨年アイウェアブランド荒岡眼鏡からリリースした「Elder_ARAOKAGANKYO」のサングラスが数量限定でリリースされています。
http://blinc.co.jp/blinc/
掲載情報:OPENERS
gravity@DESIGN小石川
今秋、DESIGN小石川で行われる展覧会「gravity」に参加します。
会場では英国人音楽家、Anthony Moore(アンソニー・ムーア)氏による”gravity waves”というテーマで生み出されるサウンドインスタレーションと共に、7組のデザイナーによる軽やかな重力を感じるプロダクトが展示されます。このうち二俣は、2010年にE&Yによるコレクションライン”edition HORIZONTAL”のためにデザインした”in the sky“について再考しています。http://designkoishikawa.com/gravity2017/
[ 音楽 ]
Anthony Moore(アンソニー・ムーア)
[ 参加デザイナー ](順不同)
藤森泰司、藤城成貴、安積伸、TORAFU ARCHITECTS、二俣公一、DRILL DESIGN、
芦沢啓治、tempo x ECAL collaboration
[ 会場/会期 ]
会期:2017年10月17日(火) ~ 11月3日(金)
会場:DESIGN小石川/東京都文京区小石川2-5-7佐佐木ビルB棟2F
レセプションパーティー
10月19日(木) 19:00-21:00
アンソニームーアによるギャラリーツアーならびにトーク
10月23日(月) 19:30-21:00
東京お酒ナイト(主催:ジョースズキ、DESIGN小石川、TAIYOU no SHITA)
11月02日(木) 17:30-21:00
[ 協賛 ]
カリモク、tempo (mother tool)、DESIGNART
[ 協力 ]
E&Y Co., Ltd.、石巻工房、super robot、安永哲郎、大城真、tebito
プレスリリース
http://designkoishikawa.com/gravity2017/pdf/release.pdf
掲載情報:VOGUE
二俣がアントワープのデザインレーベルvalerie_objectsのためにデザインしたカトラリーが、VOGUEのオンラインサイトVOGUE.COMに掲載されています。